横浜・青葉台にあるワンランク上の中華料理店『虎哲(こてつ)』

横浜市の青葉区柿の木台にある「中華料理・虎哲」さん。お洒落でちょい高級な飲食店もちらほらある青葉台エリアの閑静な住宅街。土地柄、中華料理といえど町中華とは一線を画してます。
小綺麗な店舗外観。長年営業されている「虎哲」さんですが、昭和レトロ感ありありの町中華の雰囲気は全く感じません。お客さんで女性が多いのも納得。


四川料理のみならず、バラエティ豊かな料理を提供していますが、店名の冠にある四川麻婆豆腐と担々麺は人気NO1・2。
ご主人は以前、五反田にある中華料理店に従事しており、そこの四川麻婆豆腐は五反田エリアでNO1の人気を誇ったそうです。その麻婆豆腐がルーツの様です。
『中華料理・虎哲』のメニュー


四川麻婆豆腐と担々麺が推しメニューで人気メニューなのも間違いないですが、エビのチリソース、酸辣湯麺なども人気。
麻婆豆腐は「四川マーボ」か「美味マーボ」が選べますが、8割位は四川麻婆豆腐に落ち着きます。




お値段はそこそこの価格帯です。場所柄、高級住宅街になってる青葉台、この価格設定でもまだ、頑張ってる方だと思います。
『中華料理・虎哲』の四川麻婆豆腐・餃子を実食

ランチの四川麻婆豆腐(ライス・中華コーンスープ・ザーサイ・杏仁豆腐付)と餃子が到着。あらっ!ボリュームありすぎた。
麻婆豆腐がお皿から溢れんばかりに盛られてきました。
そして、ギョウザも一つ一つが大きい。ん~がっつりいきますか。


まずは、人気の四川麻婆豆腐。本場大陸系のとは違い、日本中華よりの片栗餡強めです。辛さは四川山椒が強めで、痺れで辛さをを強調するタイプ。豆腐は木綿かな?ツルッと食感ではなく、しっかり食感の豆腐。
ピリピリ来る辛味ではなく、ジンジン来るシビ辛の中にコクと甘みを感じる麻婆豆腐です。
激辛好きが好む辛さでは無いですが、普通の方には辛めの刺激的な麻婆豆腐でしょう。
餃子はまず、サイズが大きめ。一口行くと中からジューシーな餡が出てきます。ニンニク・野菜・肉のバランスがいい塩梅。加えて、皮が旨い。厚みがあるモッチリ皮が美味しい餡を包んでます。


ランチのこのスープ!普通にたまごスープかと思いきや「中華コーンスープ」。やさしい甘みにやられます。(というか助けられます)昔からの定番の様ですが、ホントに甘みがいい塩梅のスープです。


デザートの杏仁豆腐がまたワンランク上の中華屋さんを感じさせます。多くの方が高評価をあげてます。甘味、食感、なめらかさ、立派な一品デザートです。(おかわりしたいくらい)

『中華料理・虎哲』の店内と雰囲気

カウンターに座って目に入ってきたのが、素晴らしく綺麗な厨房内。長年の営業にも拘わらず、客席から見えるステンレスが光ってます。「昭和の味わいがある」でやりすごしてしまう町中華の厨房・店内とは全くの別次元。やっぱり、綺麗なのはいいです。
テーブル、カウンターの表面、イスの角などは色が無くなってきてますが、べたつき感なども全くなく、綺麗に手入れされてることがよくわかります。これなら、女性も入りやすいわけです。

テーブルは2名テーブルがズラリと一列にならんでますが、3名以上の時はテーブルを合わせての利用でしょう。カウンターもあるので、1名でも、大人数でも対応可能な店内です。
中華屋さんといえば、男性の一人客がほとんどのイメージですが、こちらは違います。半分は女性一人のお客さん。あとは、近隣で働いてる会社員グループなど。一人男性でも、女性でも、家族でも入りやすい中華レストランです。
『中華料理・虎哲』のアクセス・営業時間・駐車場
アクセス・営業時間
店名 | 中華料理 虎哲(こてつ) |
所在地 | 神奈川県横浜市青葉区柿の木台14-2 キャクタス柿の木台 1F |
電話番号 | 045-971-9205 |
最寄駅 | 東急田園都市線 藤が丘駅(北口より徒歩15分) |
駐車場 | 契約無料駐車場3台 |
営業時間 | 【月・火・木・金・日】 11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 21:00 |
定休日 | 水曜日・土曜日 |
支払い | 現金のみ |
無料駐車場(3台・「虎哲」看板の区画)

【近くの有料コインパーキング】
タイムズ藤が丘もえぎ野第6
ナビパークもえぎ野第1駐車場
『中華料理・虎哲』まとめ


中華料理といえども、いわゆる町中華とは違い、ワンランク上の中華レストラン。店舗の外観のみならず、店内も綺麗に整えられた安心して食事を楽しめる中華料理店です。
お店の推しメニュー四川麻婆豆腐、担々麺はもちろん、他の中華メニューも人気があるので、一品一品試してみてはいかがでしょう。