神奈川の蕎麦激戦区・海老名市で井上尚弥チャンピオンも通う人気蕎麦店『そば処・松右ェ門』!

松右ェ門の天重合わせ グルメ

連日満席続きの海老名で人気の蕎麦店『松右ェ門』

開業は1974年(昭和49年)、「増田屋」蕎麦店としてスタート。2代目になり、先代実家の屋号から『松右エ門』に変更し現在に至ります。

蕎麦屋が密集する海老名市でも人気のある蕎麦屋として、もともと地域で知られたお蕎麦屋さん。

そこに、座間・日本の超有名人『井上尚弥』選手が試合直前に食べにくるお店としても知られるようになります。

さらに、テレビの『人生最高レストラン』に井上選手が登場したときに、『そば処・松右エ門』を紹介したことにより、連日満席の人気店となってます。

そば処『松右エ門』のメニュー

井上尚弥選手が頼むのは蕎麦と親子丼のセット「親子重合せ」(1380円)。その親子丼の玉ねぎ抜きを試合当日のお昼に食べて、試合に挑むと言われてました。この親子重合わせはやはり人気のメニュー。

この合わせ重(丼セット)は他も人気で、他には

  • たぬき丼合せ 1200円
  • かつ重合せ 1480円
  • 天重合せ 1650円 など

盛り1枚は700円からメニューにあり、蕎麦屋さんにあるメジャーなメニューは一通りそろってます。また、天ぷらの評判も非常によいので合わせて天丼も人気メニューの一つです。

また、平日は蕎麦大盛も無料という、お得なサービスもあります。

『松右エ門』で「天重合わせ」を実食

「天重合わせ(蕎麦大盛)」が10分ほどで到着。なかなかのボリューム。

そばつゆもしっかり目の濃さがあり、蕎麦をとる箸が止まりません。蕎麦大盛に合わせて、そばつゆも大盛にしてくれてます。(そば湯がちゃんと楽しめる~)

蕎麦の大盛もしっかりの量。見た目は多く見えませんが、器が深く、しっかり2枚分盛られてました。

揚げたての天ぷら!海老、かぼちゃ、茄子、しし唐、ピーマンと種類も量もしっかりの天ぷらたち。

タレが濃そうに見えましたが、蕎麦の味を邪魔しない程よい濃さ。人気があるのも納得。

丼セットなので、味噌汁もうれしい。そば湯は従業員さんが、お客さんの食べ進みを見極めたうえで、直前に注いでくれます。この熱々そば湯がうれしい心使い。

『松右ェ門』の店内・雰囲気

店内は昔ながらの「蕎麦屋」そのもの。いつも賑わっているお店なので、店員さんの動きも無駄なく、丁寧。混みあってきても、バタバタ感をださず、落ち着いた空間が維持されます。

席は4名テーブル、座敷が基本。店内入って正面と左側にテーブル席、右側に小上がりの座敷席、左奥にも上がりの座敷席があります。

席も一つ一つ離れており、密集感は皆無。満席で待つことはありますが、席についてしまえば、ゆったり食事出来ます。

あとは、いたるところに有名人のサイン。一番目立つところにはもちろん井上尚弥選手のサイン。

そば処『松右ェ門』アクセス・駐車場・営業時間

アクセス

店名そば処 松右ェ門
所在地神奈川県海老名市東柏ケ谷3-18-5
電話番号046-232-5915
最寄駅相鉄線 さがみの駅(徒歩7分)
駐車場店舗前・裏無料駐車場
公式SNS
公式Instagram https://www.instagram.com/matuemon1

駐車場

店舗前3台

店舗裏5台

営業時間

営業時間【月・火・(水)・金・土・日】
 11:00 ~ 14:30
 17:00 ~ 20:00
定休日木曜日と第四水曜日

そば処『松右ェ門』まとめ

神奈川で発展目覚ましい海老名市。その海老名市には『国分寺そば』などの有名どころから始まり、他のエリアよりも多く蕎麦屋が集まる街です。

各店美味しいお蕎麦を提供されてますが、人気のあるお店と、そうでないお店に分かれるのも事実。

『松右ェ門』さんは、その中でも高評価で人気の蕎麦屋さん。有名人の方が来てはいますが、そうでなくても、昔からの人気のお店。

海老名のさがみ野エリアのお蕎麦なら、おススメしたいお蕎麦屋さん。駐車場もあり、さがみ野駅からも徒歩ですぐのアクセス。丼セットでお腹いっぱいになりましょう。

タイトルとURLをコピーしました