運気を上げる鎌倉のパワースポット!あじさい寺として有名な『長谷寺』で癒しとパワーを授かる!

鎌倉長谷寺の和み地蔵 パワースポット
長谷寺HPより

「あじさい寺」として国内外で有名な鎌倉『長谷寺』。青・紫・ピンク・白など色とりどりの紫陽花で包まれる『長谷寺』で癒されるのはもちろん、あじさい以外の魅力もたっぷり。『長谷寺』の楽しみ方をお伝えします。

鎌倉のあじさい寺『長谷寺』

「あじさい寺」としても有名な『長谷寺』。紫陽花だけでなく、四季折々の花が境内に咲き誇ります。いつの季節でも境内・眺望散策路などで花と景観を楽しめることから「鎌倉の西方極楽浄土」呼ばれています。そのなかでも、やはり国内だけでなく、海外の観光客にも有名になっているのが「あじさい」。梅雨の時期になると眺望散策路は40種以上・2500株の紫陽花が綺麗に咲き誇る「あじさい路」になります。咲き乱れるこの紫陽花を一目見ようと多くの観光客が押し寄せます。

あじさいのシーズンは長谷寺も国内外お観光客で埋め尽くされます。紫陽花を鑑賞するためには、拝観券のほかに「あじさい路入場券」(小学生以上、1名500円)が必要となります。当日訪問してからの「あじさい路入場券」の購入は少し危険です。想像以上の人出となっており、入場制限もしくは、入場券の販売自体が終了することもあるので、事前にWEB販売にて購入をおススメします。実際、トップシーズンの午後に伺ったとき、販売が終了、予約購入の方のみとなっていました。

紫陽花シーズンは事前チケットが必須!

長谷寺拝観&あじさい鑑賞セット券の事前WEB販売は「あじさい路」の紫陽花の開花状況を判断、有料期間が決定次第、長谷寺の公式ホームページに日時指定の【拝観・あじさい鑑賞セット券】の頒布を予定されてます。確実にあじさいを鑑賞するのであれば、事前購入は必須です。

長谷寺公式ホームページ

『長谷寺』の人気者・良縁を叶える「和み地蔵」

にっこり微笑むお地蔵さんが3か所に。良縁地蔵と呼ばれ、境内内3カ所のお地蔵さんに巡り合えれば良縁に恵まれるといる幸せなお地蔵さんです。見ただけでもほっこり。直接お会いしたときは幸せ気分に浸れる幸運お地蔵さんです。『長谷寺』に伺った際は、是非探してください。

「かきがら稲荷」かきがら絵馬に願いを込める

通常の絵馬がある風景とは一味違い、牡蠣殻に願いを込めて奉納する『長谷寺』風景。観音様が身体に付着

した牡蠣殻に導かれてこの地に辿り着いたという由来です。参拝する方には人気のある絵馬です。

『長谷寺』観音ミュージアム

明治開設の「宝物陳列所」から『長谷寺』の本尊である「観音菩薩」を主体とした「観音ミュージアム」として生まれ変わった「観音ミュージアム」。観音菩薩の教えを分かりやすく展示してます。

長谷寺公式観音ミュージアム

受付時間 : 9:00~16:00(閉館は16:30)
入館料 :〔大人(中学生以上)〕300円 /〔小人(小学生)〕150円

「十一面観世音菩薩像」が祀られる長谷寺本堂『観音堂』

木造仏として最大となる高さ9.18mの「十一面観世音菩薩像」が祀られる長谷寺本堂の『観音堂』。撮影禁止の観音像は杖を右手に携え、岩座に立つ姿長谷寺特有の姿として有名。撮影NGなので、直にその姿を目に焼き付けましょう。

『長谷寺』洞窟にある弁天窟

小さな弁天様に願い事を記し、納めることができます。洞窟内の壁には弁財天と十六童子が見て取れます。ご利益は「商売繁盛の神」、「長寿の神」、「恋愛成就の神」などのご利益があります。

『長谷寺』より相模湾を楽しむ!お食事処 「海光庵」

山の上からみる湘南・由比ガ浜の眺め、絶景が堪能できるお食事処です。お寺とは思えないお洒落な雰囲気、ゆったり感、散策を終えた後にはゆったりできるカフェ的お食事処です。仏教の教えに沿った動物性の食材無しにつくられた「お寺のカレー」が人気。よく考えれば、仏教もカレーもインドが発祥なのでお寺にカレーがあってもいいはず。人気のカレーを味わってみましょう。

お食事処 「海光庵」

営業時間 10:00 ~ 16:00 (L.O15:00)

子孫繁栄のご利益をお授けする「福徳地蔵」

地蔵堂の周りに整然と並ぶお地蔵様。ご先祖、水子のご供養で建てられたお地蔵様です。ずらっと、整然と並ぶお地蔵様に不思議なパワーを感じるスポットです。

『長谷寺』アクセス・営業時間

名称長谷寺(海光山慈照院長谷寺)はせでら(かいこうざんじしょういんはせでら)
住所神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
電話番号📞0467-22-6300
最寄り駅江ノ電「長谷駅」
最寄りバス停江ノ電バス「長谷観音」
駐車場有(有料・普通車30台)
営業時間 8:00~16:30
延長期間(4月~6月)
     8:00~17:00
公式SNS公式HP➪https://www.hasedera.jp/
公式インスタグラム➪https://www.instagram.com/kamakura_hasedera_staff/
公式YouTube➪https://www.youtube.com/channel/UC0nSa9cWGX8YHBnhDiTjuzQ

あじさい寺『長谷寺』のまとめ

鎌倉の有名スポット『長谷寺』は「あじさい」の美しさはもちろん、四季折々の美しい花々、歴史を感じる建造物、長谷寺から見える湘南の海など、みどころが満載のスポットです。紫陽花に関しては同じように「あじさい寺」として有名な北鎌倉の『明月院』と人気を二分する有名スポットですが、あじさい以外も歴史ある、見どころたくさんの寺院です。せっかく『長谷寺』を訪れたのなら、あじさいだけでなく、いろいろな日本の歴史に触れるのもおすすめなスポットです。

タイトルとURLをコピーしました