相模原『レトロ自販機の聖地』!100台以上の昭和レトロ自販機!懐かしさに浸れる聖地への行き方など!

レトロ自販機 グルメ
昭和レトロ

相模原・昭和レトロ自販機聖地とは?

ずらっと並んだレトロ自販機

昭和レトロな自販機がズラっと並ぶ相模原の『中古タイヤ市場 相模原店』。名前の通り、中古タイヤを販売する店舗です。

中古タイヤ市場相模原店
レトロ自販機の屋根に無数のアルミホイールが並ぶ

最初は、タイヤ交換のお客様用に数台設置したのが始まりだそうです。今となっては100台近くのレトロ自販機がズラリと整然と並んでます。圧巻です!

本業のタイヤ屋さんは、もちろん営業時間がありますが、このレトロ自販機軍団は基本24時間営業しています。

現役で稼働しているレトロ自販機
平日でも人気の自販機たち

レトロ自販機とは?

ここに集められている自販機は昭和40年代、50年代に製造されたものが中心です。この時代はまだコンビニが出来はじめたころです。セブンイレブンも名前の通り、営業時間が朝7時~夜11時が当たり前、店舗網もまだまだ、夜中に営業しているファーストフード店もほぼない時代です。そんな時に24時間、温かい食べ物、飲み物を提供できていたのがこの自販機達です。

ここで人気レトロ自販機をご紹介!

【うどん・そば販売機】

うどん・そばのレトロ自販機
子供にも大人にも人気のうどん・そば。なんと!30秒くらいで出来上がります。
レトロ自販機からの熱々うどん
うどんを頂きました。あれっ?こんなにおいしかったっけ?改良されているのかな?出汁・麺、本気でおいしかった!
昔ながらの瓶三ツ矢サイダー
お供に瓶ミツヤサイダー

【ラーメン販売機】

ラーメンレトロ自販機
うどん・そばと人気を二分するラーメン。

【ハンバーガー自販機】

レトロハンバーガー自販機
約60秒でほかほかハンバーガーが出来上がり!ファーストフードのハンバーガーとは別物の素朴なおいしさ。

【トーストサンド販売機】

ホットトーストサンドのレトロ自販機
昔のパーキングとかにあったな~。ちょうどホットサンドを補充中。いろいろ修理している痕跡もみえました。

【大塚ボンカレー販売機】

昔のままの大塚ボンカレー自販機
懐かしのボンカレー。甘口か辛口選べます。ごはん物は皆さんこれ一択の様子。

【瓶ドリンク販売機】

瓶コーラレトロ自販機
この形、懐かしいですね~。販売機の正面で蓋を開けるタイプ。

うどん、カレーなどの食べ物は300円~400円、飲み物は100円中心の値段です。安い!実食したうどんは300円。味・クオリティからすると安すぎる気がするほどです。

ほかにも、カップヌードル、チューインガム、アイスクリーム、ポップコーン、かき氷(暑い日だったので超人気)など、たくさんのレトロ自販機が昭和の世界を再現してます。見て回るだけでも昭和の雰囲気が漂う自販機達に癒されます。

自販機以外の「おススメ」が喫煙スペースとレトロゲームコーナー!

昔のタバコ屋さんを再現したエリア
喫煙スペース

昔ながらのタバコ屋さんを再現。

細かなところにもこだわりが見えます。

レトロなゲーム機がつどうエリア
ゲームコーナー

昔ながらのゲーム達。数台の設置ですが、

子供たちが夢中になります。

昭和ではタバコを買うのはこういうカウンター越しにおばちゃん、おじちゃんから買ってました!その風景の中での一服は愛煙家にはノスタルジックに浸りながら、幸せのひと時。

ゲームコーナーのレトロゲームは原始的な構造のゲームですが、子供達にははじめてのゲーム機!原始的な遊びにどの時代の子供もはまります。

昭和レトロ自販機へのアクセス(行き方)・利用時間

アクセス

レトロ自販機コーナーは「中古タイヤ市場 相模原店」の敷地内にあります。

住所:神奈川県相模原市南区下溝2661-1  中古タイヤ市場 相模原店(クリック・タップすると店舗HPが開きます)

車でのアクセスが便利な立地ですが、電車からバスでのアクセスもできます。

バスは小田急線「相模大野駅」「小田急相模原駅」JR横浜線「相模原駅」より路線があり、最寄りバス停は神奈中バス「相模原浄水場」です。バス停からすぐそこにラーメンの来来亭さんがあり、その裏に位置しています。

〇神奈中バス路線・時刻表・運賃検索はこちら

営業時間

中古タイヤ市場・相模原店 10:00~19:00

自販機コーナー 24時間営業

※両替機・トイレの利用は店舗営業時間内となります 

※商品は店舗営業時間内に補充されるため、夜間は売り切れ商品が多い場合があります

料金

入場料・駐車料金ともに無料。(素晴らしい!)駐車場はおよそ30台止めれるスペース。土日祝はすぐに満杯になるようです。(日曜3時に伺いましたがもちろん満車)そんな時は焦らず待ちましょう。滞在時間がそこまで長くは無いので、焦らずそのまま待っているのがおススメです。

まとめ

まずは、このレトロ自販機を楽しむためのポイントとして・小銭を多めに用意しましょう。レトロ自販機はお札・500円硬貨は受け付けてません。 10円、50円、100円硬貨が使用できます。釣銭切れの場合もありますので、3種の硬貨を用意すると、スムーズに楽しめます。

家族や何人かでシェアしながら多くの種類を購入するのもおすすめ。自販機を目の前にすると 全部食べたくなりますが、うどんやラーメンなど結構ボリュームがあるため、一人二人では多くは味わえません。私もうどん&瓶サイダーで、ハンバーガーはあきらめました。もちろん、レトロ自販機で購入しなくても昭和レトロに浸れるスポットには間違いないです。

昭和世代には懐かしく、キレイ・便利なコンビニが生まれた時からある若い世代には新鮮に映る昭和レトロ!

約半世紀前に製造され、稼働していた自販機が50年を超えて、今もなお稼働していることがホントに希少です。

子供や若い世代の方々から昭和世代の方まで、皆さんが楽しめるスポットってなかなか無いです。是非、子供と家族と訪れたいスポットです!

タイトルとURLをコピーしました